Tanaka Ishida2021年8月27日1 分SUZUEI庭開拓物語1SUZUEIの中庭は木や庭石等が結構ありとても縦長で、車が容易に転回できるだけのスペースがありませんでした。 シェアハウスにとって駐車場確保というのは最優先課題と考え、庭を開拓し並列的に車を駐車できるスペースの確保に注力してきました。...
Tanaka Ishida2021年8月26日1 分WEBサイトをDIYリニューアルSUZUEIのwebサイトをDIYしました。(これもDIYというのかわかりませんが) やった事はというと、サイトの設定回りを強化として、サブドメインとファビコン設定、その他として新コンテンツの拡充と、既存ページ最適化、各種SEO対策等が中心です。...
Tanaka Ishida2021年8月18日1 分今日は6畳和室の内装工事。天井と壁をDIYしました。興津SUZUEIはセルフDIYをコンセプトにしたシェアハウスで、ご自身の部屋を自分でDIYができるのが魅力。 が、蓋をあけてみると綺麗めな部屋から順に埋まっていて、セルフDIYにあまり興味がない方が多いという状況。 それではという事で、私が時間のある時にいくつかの部屋のDI...
Tanaka Ishida2021年8月11日1 分下駄箱を破壊本日は毎週水曜日恒例のSUZUEI DIY Day。ヘルプにきていただきました力自慢の方が大活躍。大きな下駄箱が玄関にありましたが思い切って処分しました。その他、庭の木を一本抜き、午後からは室内の天井貼りをおこなっております。
Tanaka Ishida2021年7月31日1 分庭石を割りました。入居者が増えてきて予想よりも早く駐車スペースの確保が急務となってきました。 そこで障害物になっていた巨大な庭石を、ハンマードリルとセリ矢で割りました。 石には目というのがあって、それに沿って割ると小さな力でも簡単にヒビが入っていきます。とにかく石が大きいので丸2日かかりにな...
Tanaka Ishida2021年7月8日1 分2つ目のお風呂が利用できるようになりました!水道屋さんが頑張ってくれたので家族で入れる大きめのお風呂を利用できるようになりました。 これで風呂は2箇所利用できるようになったので、他の住人の方と時間が重なっても大丈夫なのでゆっくりとお入りください!
Tanaka Ishida2021年7月6日1 分リビングの内装リノベーション完了長らく放置しておりましたが、シェアハウスに入居者が入る事になったので慌ててリビング壁をDIYでリノベーションしました。ダイニングテーブルがここにやってきます。
Tanaka Ishida2021年6月9日1 分外壁ゴシゴシ今日は天気が良かったので泥と苔で黒緑っぽくなっていた外壁をブラシでゴシゴシ。 掃除したところが、若干白くなっているような感じしますね。 そのうちに外壁塗装したいところです。
Tanaka Ishida2021年6月4日1 分ワーキングスペースができました!12畳の広めの和室をノンリノベーションでそのまんまですが、2面窓で景色も良く風がよく抜けます。 wifiとホワイトボードも完備してますので、居住者は自由に使って仕事してください。
Tanaka Ishida2021年5月17日1 分正面エントランスのリノベーションをはじめました。前身の民宿鈴栄や古き良き時代の興津や、この地域を感じられるギャラリー的なスペースにしようと思っています。 作業のヘルプいただける方いればぜひともメッセージください。
Tanaka Ishida2021年5月13日1 分SUZUEIの看板付けました入口にSUZUEIの縦型看板を設置しました。車でお越しの際はここから入ってください。 もっと大きな看板お折をみて設置予定です。
Tanaka Ishida2021年4月24日1 分庭のお掃除ボランティアの方が庭のお掃除をしてくれました。竹の隙間に落ち葉やゴミが長年たまり続けていたので、それらを掻き出しつつ、草を刈り取ってスッキリとさせてくれました。ありがとうございます。
Tanaka Ishida2021年4月8日1 分コミュニティスペースDIY中2名の元気なボランティアの方に壁の漆喰塗りをやってもらっています。 漆喰塗りは初めてという事でしたが、コツを掴んできたのかかなりのハイスピードで20畳分の壁を施工してくれました。 ありがとうございます!
Tanaka Ishida2021年4月5日1 分コミュニティスペースの部屋づくりをはじめました。1階の続き部屋の3部屋、20畳分をとして地域の集まりや勉強会で利用できるようにコミュニティスペースにするべくリノベーションを開始。 ボランティアのおじさんと一緒にこの散らかっている部屋を片付けつつ、まずは壁から施工していきます。